【エッセイ】テーマについて
ブログマガジン更新しました。
今回は、「テーマについて(テーマ論の可能性)」と題して、作品のテーマばかりでなく展覧会のテーマの重要性を論じました。
テーマの歴史的変遷(理念から現実へ)を経糸に、作品と展覧会の絡み合いを横糸にして、その両者(作品と展覧会)に共通する形式と内容の問題を語っています。現代アートを鑑賞したり分析する際に必須な概念のアイテムになるでしょう。
ブログマガジン更新しました。
今回は、「テーマについて(テーマ論の可能性)」と題して、作品のテーマばかりでなく展覧会のテーマの重要性を論じました。
テーマの歴史的変遷(理念から現実へ)を経糸に、作品と展覧会の絡み合いを横糸にして、その両者(作品と展覧会)に共通する形式と内容の問題を語っています。現代アートを鑑賞したり分析する際に必須な概念のアイテムになるでしょう。
« | ホーム | »
美術評論家、市原研太郎の主宰する現代アート研究室Art-in-Actionが発刊するブログマガジン
・「ブロマガ」とは
・「ブロマガ」購読方法
・ブロマガの購読・課金に関するお問い合わせはFC2サポートまでお願いいたします。
・記事の内容に関するお問い合わせはArt in Actionまで。
月刊ブロマガ価格:¥ 500
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |